EUR/USDやEUR/GBPなど、対円以外の損益はどのように計算するのでしょうか。
対円通貨ペア以外の損益の計算は、下記の通りとなります。
【損益計算式】 [(売レート)-(買レート)×取引数量]×円換算レート※
※
円換算レートとは、通貨ペアの右側の通貨と円のペアのレートとなります。
たとえば、ユーロ/米ドル(EUR/USD)の場合、右側は米ドル(USD)なので、
米ドルと円のペア=米ドル/円(USD/JPY)が円換算レートとなります。
【例1】
ユーロ/米ドル(EUR/USD)10,000通貨(10Lot)
1.17500で買い、1.18000で売決済した場合
米ドル/円(USD/JPY)レート=100.000円とします。
(1.18000-1.17500)×10,000通貨×100.000円=5,000円
【例2】
ユーロ/米ドル(EUR/USD) 10,000通貨(10Lot)
1.17500で売り、1.18000で買決済した場合
米ドル/円(USD/JPY)レート=100.000円とします。
(1.17500-1.18000)×10,000通貨×100.000円=-5,000円
利益の場合も、損失の場合も、必ず売レートから買レートを引きます。
【売買損益・ロスカットシミュレーション】では
簡単にシミュレーションすることができます。
表示方法はこちら
解決しない場合は、こちらから
お問い合わせください。